使っていないアンプ・・どうやって売ればいい?
学生の時に使っていたアンプがある、また今までアンプを使っていたけれどもう使わないなどアンプの処分を考える方もいるでしょう。
しかしアンプってどうやって処分すればいいのか、処分の仕方がわからないという方も多いです。
今はアンプなどの楽器に利用する機器を買い取ってくれるところもありますし、オークションに出す等色々な方法があります。
利用できるアンプならなるべく高く買取してくれるところを探してみるべきです。
アンプを処分する方法
既に利用できなくなっていて長く時間がたっている時には、処分業者にもっていく、若しくは引き取りに来てもらうことで処分できます。
ただ壊れているのかどうかもわからないという場合には、少しでもお金になるかもしれないので、買取業者の査定を受けてみるといいでしょう。
今もしっかり使っているもの、比較的新しいアンプなどはオークションに出すという方法もありますが、オークションでおとした方に送る際の梱包や郵送など、面倒な作業があります。
友人や知人に譲渡する時も、家が近い人なら引き取りに来てもらうことができますが、遠方だと送る、もっていくことが必要です。
やはり利用できるアンプなら買取業者に依頼して査定してもらい買い取ってもらうのが一番適していると考えられます。
お金にならないだろうと思っていたアンプがしっかりお金になる事もありますし、以外に高く売れる事もあるようです。
買取は宅配、出張が便利
近くにアンプなどを買い取ってくれる業者がいる、お店があるということならいいのですが、そういったお店、業者が近くにない場合でも現在は宅配や出張買取があります。
宅配買取はメールや電話、インターネットから買取可能かどうか確認し、買取してくれるようなら手続きをして、宅配で送って査定、買取となるので面倒がない方法です。
査定して金額が納得できないということなら返送してもらえます。
その時の返送料金は業者によって無料と有料があるので事前に確認をしておくほうがいいでしょう。
依頼をすると梱包するためのキットが送られてくるので、梱包をしてそこに免許証などの本人確認書類を同封して返送します。
近頃は専門の宅配業者が家にきて梱包などすべて行ってくれるというサービスもあるようです。
出張買取も便利
お店によって出張できる範囲が決まっている事もありますが、全国区で来てくれるところもあります。
家に来てアンプを確認、査定し、その場で金額を提示してくれるので面倒がありません。
納得のいく金額なら商談成立となり、業者によっては現金、後日振込などで対応してくれます。
アンプは利用できるかどうか確認できる状態にしておくことが必要です。
音を出せる環境にしておき、出張査定してもらいます。
見積だけの出張も無料でOKという業者もいるので確認してみるといいでしょう。
なるべく高く買取してほしいなら
なるべく高く買取してほしいなら、アンプをきれいに掃除しておくことも重要です。
使っていないアンプだとほこりなどがたまっていることもありますが、ほこりなどを丁寧に掃除し、見た目をきれいにしておくことも高く買取してもらう要素になります。
どうせそれほど高く売れないんだろうから・・と汚くしておくと、保管状態がよくないと判断され査定金額が少し落ちる事もあるのです。