ホンダ中古バイクが高価買取される理由と買取相場まとめ

ホンダといえば日本が誇る世界屈指のバイクメーカー

ホンダといえば日本国内以外、バイク好きな人なら知らない人がいないだろうと思える世界屈指のバイクメーカーです。
バイクに初めて乗る時に、ホンダのバイクに乗りたいと思う人も多いでしょう。
幅広い世代に人気の高いホンダのバイクは教習場で利用されることもあり、乗りやすいバイクが多い事も特徴です。

新車も注目されますが、中古も高い人気を誇り、世界のバイクシェアを見てもその人気の高さがわかります。
世界シェアは第1位、国内でもトップクラスの人気があり、東南アジア、欧米でも人気は不動となっているのです。

ホンダのバイクは耐久性が高いところが魅力

ホンダのバイクはもちろん、見た目がいいということもありますし、エンジンも定評があります。
エンジンの良さと相伴って耐久性の高さが特徴ともいえるのです。

エンジンの質が高いから壊れにくい、長く走っても傷まない、中古バイクが人気となっているのもホンダのエンジンの質が高いからこそといわれています。
先進技術に関しても非常に力を入れているメーカーで、最近ではPCXシリーズなどが話題になりました。

これまでの原付2種よりも大きい、でもビッグスクーターよりも扱いやすく乗りやすい等、高く評価され近年のホンダの大ヒット商品となっています。

ホンダの売れ筋バイクは?

新しいバイクで行けばやはりPCXシリーズが大人気です。
性能、スペックともに高いので問題なく乗れるバイクが多いのですが、古くから人気のあるCB400SF、CBR250Rなどはまさしく不動の人気車種でしょう。

教習車として利用されているCB400SFは2015年に新車販売台においてトップとなり、2位と大きな差を付けました。
乗りやすくバイクに乗っているという感覚が強い、楽しく乗れるバイクです。

ホンダのバイクの市場相場はどのくらい?

バイクの年式、上体によってかなり相場に変動があります。
ホンダのバイクは販売台数が非常に多い人気のバイクなので、中古市場でも多数のバイクが存在しているのです。
そのため、年式、錆の状況や走行距離数などによって中古市場価格に強く影響し、価格もピンからキリまであります。

ホンダのバイクは高値の人気バイクと値崩れし始めている車種と大きく2つにわけることができますが、ゴールドウィングなどの車種は対等するバイクがないことで、中古市場が高くなっています。
ビッグスクーター系はビッグスクーターの人気が落ちてきているので、値崩れが急速に進んでいる車種です。

最も高く売れるホンダのバイクとしてはCBR1000RRなどで、中古市場では70万くらいとなっています。
売れ筋のゴールドウィングんドは中古市場150万くらいとなっているので、かなり高値といえるでしょう。