バイクを売却する
バイクは決して安いものではありません。
そして多くの人がバイクを愛用していたものの古くなったり乗らない状況になったりして惜しみつつ処分をするものでもあります。
手放すことを決めたら金銭的な問題はもちろんですが、愛車の価値を感じられるという観点からも少しでも高く買い取ってもらいたいものです。
下記サイトでは、高価買取を実施しているので、興味があるかたはどうぞ。
参考サイト→https://www.bikeone.jp/sell/index.php
ただし、高くバイクを買い取ってもらうにはいくつかのコツがあります。
そこで、買取査定を受ける前に高く買い取ってもらうためのコツをチェックしてできることは実践するようにしましょう。
査定を受けるときのチェックポイント
バイクの査定というのは車両の各部分の状態を確認して減点法で査定をしていきます。
そして、この基準はメーカーによってマニュアルがあるので同じではありません。
外装の状態や走行距離、エンジンの状態といったものを中心にチェックがされていきますが、その多くはヒビのメンテナンスが影響してきますから日常的に自分でできるメンテナンスはしておきましょう。
エンジンオイルの交換やスパークプラグの交換、エアクリーナーのメンテナンスといったものは自分でもできる項目です。
知っておくとセルフメンテナンスで長く良い状態でバイクに乗れるようになるコツでもあるのでインターネットを参考にしたりバイクショップで聞いたりして日ごろから行うようにしましょう。
また、外装は査定に大きく影響する項目です。
やはり傷やへこみがないものは見た目にも美しいですし中のダメージの不安も軽減できます。
そのため普段から転倒したり擦ったりしないように心がけて運転するようにしましょう。
また、外装はキズ以外にも錆びもあります。
洗車は錆び防止に効果的ですし、きれいな状態を維持するために重要なことです。
定期的に洗車はするようにしましょう。
カスタムパーツの問題
カスタムをしていると査定で安くなってしまうということが言われますが一概にはそうは言えません。
人気のあるパーツやバイクに合っているパーツを使っていると査定額がアップすることもあるのです。
ただし、場合によってはノーマルに戻してカスタムパーツは別に売却したほうが高くなるということもあります。
そこでノーマルパーツもきちんと手元に残しておき、カスタムしたままのほうが良いのかノーマルに戻した方が良いのか確認してから売却するようにしましょう。
純正パーツがあるということで査定額が上がるケースもあるのです。
査定を受ける時期
買取査定を受ける時期はとても重要なポイントです。
バイクというのは売れやすいシーズンがあります。
シーズンによって買取額が25パーセントほど変わるということもありますから市場の動向を確認して時期を見極めることが重要なのです。
春から夏にかけてはツーリングをしやすいですし転勤や新生活スタートで通勤手段としてもバイクを買う人がいます。
そのため業者によってはこのシーズンに高く買い取ることもありますし、あえて少し早めの時期から査定に注力するという業者もあります。
そこでこまめに業者のサイトをチェックして査定の動向を確認するようにしましょう。