バイクパーツは買取ってもらえるのか

バイクパーツを買取るお店

バイクをいじるのが好きで、カスタムを何度も重ねていくとそのたびに不要になったバイクパーツが増えていくものです。
交換して不要になったパーツは大切に保管しておいてもしょうがないので、買い取りをしてくれるお店を探すのがおすすめです。
バイクのパーツを買い取ってくれるのは、バイクの販売ショップやバイクパーツを専門に扱っているショップ、あるいはヤフオクやメルカリなどといったオークションサイトです。

オークションサイトでは、自分では不要になったパーツをたまたま探しているライダーが見つけてくれれば、思いのほか高値で売却することもできます。
中古のバイクパーツを扱っているお店にできるだけ高く買い取ってもらうためには、全国的に展開しているショップを探すことが大切です。
1店舗だけのバイクショップでは特定のバイクパーツを売ることが難しくても、全国的に展開しているチェーン店であればあっさりと売れてしまうこともあります。

バイクパーツを高く売るコツとは?

バイクパーツを高く売るためには、査定前に洗ってきれいにしておくことが大切です。
購入してから何年か経っているバイクのパーツでも、ピカピカに磨けば好印象を与えますので、査定額もそれだけ高くなります。
バーツに傷があるような場合、コンパウンドで磨いて目立たなくするという人も多いかと思いますが、コンパウンドを使用する前にホコリや汚れをよく落としておかないと傷が深くなってしまうリスクもありますので注意しなければなりません。

買った時の保証書や取扱説明書などは、査定スタッフが到着する前に余裕をもって揃えておきましょう。
付属品が全て揃っていれば、査定価格も高めになります。
査定のためにバイクを見に来るからと言って、バイクパーツの錆を慌てて無理に落とそうとするのもやめておいた方が無難です。
凹みやキズに関しても同様で、自分で無理に凹みなどを直そうとしてもうまくいかず、結局はバイクショップに持ち込む羽目になって余計な修理費がかかってしまうこともあります。

パーツごとの買取目安

バイクパーツの中でも特に需要が多いのがホイールで、90,000円前後で引き取ってもらえることもあります。
特にマルケジーニやOZレーシング、ダイマグなどといったメーカーのホイールは人気があります。

マフラーも買取してもらいやすいパーツの一つで、チタン製のものはステンレス製やアルミ製のマフラーよりも高価で買い取りしてもらえる可能性があります。
マフラーの買い取り価格は、高くて80,000円程度だと思えばいいでしょう。
この他に、ブレーキやリヤのインナーフェンダー、ビキニカウル、アンダーカウルなども売りやすいパーツです。